P4Vユーザーズガイド (2014.3)

ストリームを使用する

この章では、Perforceストリームを紹介し、使用方法について説明します。次のトピックスが含まれています。

  • ストリームについて

  • ストリームビューについて

  • ストリームをセットアップする

  • 新しいストリームを作成する

  • ストリームワークスペースを作成する

  • ストリームを選択する

  • ストリームグラフを使用する

  • ストリームを分岐する

  • ストリーム間のマージダウンとコピーアップ

  • タスクストリームを使用する

  • バーチャルストリームを使用する

  • このマニュアルについて
  • はじめに
    • P4V (Perforce Visual Client)について
      • 基本コンセプト
    • P4Vを開始する
    • より詳しい情報を得る
    • 更新を確認する
  • P4Vを使用する
    • Perforceサービスに接続する
      • お気に入りの接続
      • unicodeモードのPerforceサービスに接続する
    • ワークスペースを作成および管理する
      • ワークスペースを作成する
      • ワークスペースを変更する
      • ワークスペースを表示する
      • ワークスペースを検索する
      • ワークスペースを削除およびアンロードする
      • ワークスペースビューを設定する
        • 構文でビューを設定する
        • グラフィックでビューを設定する
    • P4Vナビゲーション
      • 用語集
      • レイアウト
      • 更新状況の情報
      • ビューを変更する
      • 管理ツールP4Adminを開く
    • P4Vのアイコンについて
    • ファイルをブックマークする
      • ファイルまたはフォルダをブックマークする
      • ブックマークを管理する
    • P4Vのショートカットを使用する
      • ドラッグアンドドロップ
      • ショートカットキー
    • 検索とフィルター
      • ディポまたはワークスペースのファイルを検索する
      • アクティブタブのファイル、フォルダ、仕様を検索する
      • フィルターで仕様を検索する
      • フィルターを保存および再利用する
      • ファイルパスを使用してフィルターする
    • Perforceサービスに未接続で使用する
  • P4Vを設定する
    • P4Vのプリファレンスを設定する
      • 接続
      • ストリーム
      • サーバーデータ
      • 動作
      • マージ-反映
      • 反映フラグ
      • コピー
      • ブランチ
      • ダブルクリック
      • ショートカット
      • ログ記録
      • 表示
      • ファイルおよび履歴
      • 機能
      • ツール
      • 画像タイムラップ
      • ファイルエディタ
      • Diff
      • マージ
      • アプレット
    • ユーザーのプリファレンスを編集する
  • ファイルを管理する
    • ファイルをディポに追加する
    • ディポからファイルを取得する
    • ファイルを編集する
    • ファイルをチェックインする
      • チェンジリストを表示する
      • チェンジリストをサブミットする
      • チェンジリストのサブミットを反転する
      • チェンジリストへのアクセスを制限する
      • チェンジリストの表示を構成する
    • ファイルまたはフォルダのリビジョン履歴を表示する
      • ファイル
      • フォルダ
    • ファイルのタイプを変更する
    • ファイルまたはフォルダのリネームと移動
    • ファイルを削除する
    • ファイルまたはフォルダを比較する
      • [差分]ダイアログオプション
      • ワークスペースの一貫性を確認する
      • 指定の時点のディポの状態を表示する
    • ファイルを保留する
      • 作業中チェンジリストのチェックアウト済みファイルを保留する
      • ファイルの保留を解除する
      • 保留中のファイルをサブミットする
      • 保留中のファイルを削除する
  • その他のファイル管理ツール
    • リビジョングラフのコードライン履歴を表示する
      • リビジョングラフを読む
      • リビジョングラフをナビゲートする
      • リビジョングラフをフィルターする
      • 詳細を表示する
    • ファイル履歴をタイムラップビューで表示する
      • ツールバー
      • スライダー
    • 画像ファイル履歴をタイムラップビューで表示する
    • フォルダdiffユーティリティを使用する
    • テキストファイルを比較する
      • diffをナビゲートする
      • プリファレンスを設定する
    • 画像を比較する
    • Microsoft Wordファイルを比較する
    • ファイルをマージする
      • diffをナビゲートする
      • テキストをマージする
        • テキストのまとまりを選択する
        • テキストを編集する
      • プリファレンスを設定する
  • コードラインを管理する
    • ブランチを作成する
    • コードライン間でファイルをマージする
      • マージするファイルを開く
    • ファイルの衝突を解決する
      • 個別のファイルの衝突を解決する
      • 複数のファイルの衝突を解決する
    • ブランチマッピングを管理する
      • ブランチマッピングを使用する
    • ラベルを管理する
      • ラベルを作成する
      • ファイルにラベルを付ける
      • ラベルを表示および検索する
      • ラベルを編集する
      • ラベルを削除およびアンロードする
      • ラベルのファイルリビジョンを取得する
    • ジョブを管理する
      • ジョブを作成する
      • 作業中チェンジリストにジョブを追加する
      • ジョブを表示する
      • ジョブを検索する
        • Perforceフィルター式を使用してジョブを検索する
        • ファイルパスを使用してジョブを検索する
        • ジョブクエリービルダーを使用してジョブを検索する
  • 高度なP4Vオプション
    • カスタムツールを設定する
      • 環境を考慮する
      • カスタムツールを追加する
      • インポートおよびエクスポートツール
    • コマンドラインからP4Vコンポーネントを起動する
  • ストリームを使用する
    • ストリームについて
      • メインラインモデル
        • ストリームのタイプ
        • ストリームグラフのストリーム階層
      • ストリームビュー
      • ストリーム間で変更を伝播する
      • ストリームディポ
      • コマンドラインクライアントとP4Vの用語の違い
    • ストリームビューについて
      • ストリームパスのタイプ
      • ストリームパスの構文
      • 親子間の継承
      • 例
        • 共有
        • 共有とインポート
        • 共有、隔離、除外、インポート
        • 上位すべての親を子が共有する
      • ファイルを再マッピングする
      • ファイルを無視する
    • ストリームをセットアップする
    • 新しいストリームを作成する
    • ストリームワークスペースを作成する
    • ストリームを選択する
    • ストリームグラフを使用する
      • ストリームを表示する
      • ストリームグラフ表示の規則
      • ストリームグラフの表示を設定する
      • ストリームの状態を表示する
      • ストリームで作業する
    • ストリームを分岐する
    • ストリーム間のマージダウンとコピーアップ
      • マージダウン
      • コピーアップ
      • 関連のないストリーム間で変更を伝播する
    • タスクストリームを使用する
      • 概要
      • 同じディポの親ストリームからタスクストリームを作成する
      • 別のディポでタスクストリームを作成する
      • 親なしでタスクストリームを作成する
      • タスクストリームをレギュラーストリームに変換する
      • タスクストリームを削除およびアンロードする
      • タスクストリームファイルをファイル履歴結果から除外する
    • バーチャルストリームを使用する
      • バーチャルストリームを表示する
      • バーチャルストリームのストリームパスの動作
      • バーチャルストリームを作成する
      • バーチャルストリームに変更をサブミットする
      • バーチャルストリームにマージまたはコピーする
  • Swarmと統合する
    • はじめに
      • Swarm
      • レビューのワークフロー
      • Swarmの統合をセットアップする
      • Swarmの認証
    • Swarm統合機能
      • レビューを要求する
        • 作業中チェンジリストからレビューを要求する
        • サブミット済みチェンジリストからレビューを要求する
      • レビューを更新する
        • 作業中チェンジリストからSwarmレビューを更新する
          • オプション1:関連する作業中チェンジリストから
          • オプション2:レビューと関連のない作業中チェンジリストから
        • サブミット済みチェンジリストからSwarmレビューを更新する
      • Swarmでレビューを開く
        • レビューからファイルを取得する
      • レビューID列とレビュー状態列
  • ライセンスステートメント
部分一致を非表示にする
一致を強調表示する
0ページの一致
    前へ
    コマンドラインからP4Vコンポーネントを起動する
    次へ
    ストリームについて