過去に開催されたセミナー・展⽰会
オンラインセミナー
第8回ドアサミット(オンライン開催)
展示会
「第49回 プラントメンテナンスショー 」
2023年7月26日(水)~28日(金)
7月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
PCB Piezotronics社 工業用振動センサ
The Modal Shop社 ICP – USB 変換モジュール「485B39」
Broadsens社 無線振動センサ
マルチモーダルディープラーニングによる自動設備診断システム
などを展示いたします。
展示会
【テクノフロンティア】TECHNO-FRONTIER 2023
2023年7月26日(水)~ 7月28日(金) 3日間 2023年7月26日(水)~ 7月28日(金) 10:00~17:00
オンラインセミナー
「再生可能エネルギーにおける発電機の効率的な制御と測定手法」技術セミナー(7月11日開催)
オンラインセミナー
音・振動関連セミナー 2023
オンライン
期間内にYouTubeで自由にご視聴いただけます
音・振動関連セミナー 2023を開催いたします。音・振動測定に関する基礎から応用までを本セミナーでご理解いただき、皆様の音振動測定にお役立てていただければと思っております。多くの方のご参加をお待ちしております。
*内容や順番は変更になることがございます。
日時 | 開催内容 | 費用 | 空席 | 定員 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|
2023年5月29日(月) 10:00から |
はじめての音振動計測と機器の選定 | 無料 | 300 | 受付終了 | |
2023年6月5日(月) 10:00から |
圧電型加速度計 | 無料 | 300 | 受付終了 | |
2023年6月19日(月) 10:00から |
音響の基礎と計測用マイクロホン | 無料 | 300 | 受付終了 | |
2023年7月10日(月) 10:00から |
FFTの基礎 前篇/後編 | 無料 | 300 | 受付終了 |
展示会
【自動車技術展】人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA
2023年7月5日(水)~ 7月7日(金) 3日間
7月5日(水)・6日(木)10:00~18:00、7日(金)10:00~17:00
オンラインセミナー
「高効率モータの基礎と特性の測定・評価法」技術セミナー(9月14日オンライン開催)
モータの設計・制御をご専門とし、次世代の高効率モータの研究開発を進められている大阪公立大学大学院 工学研究科 教授 森本 茂雄氏に、永久磁石同期モータ(PMSM)の基礎と高効率化のための設計や制御手法、及びその測定法や評価法についてご講演していただきます。
また横河計測株式会社より、モータの試験で使用されるパワーアナライザの使用方法をご説明いただきます。加えて東陽テクニカより、モータの測定におけるトルク特性計測や音振動計測の基礎について、説明させていただきます。
日時 | 開催内容 | 費用 | 空席 | 定員 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|
2023年9月14日(木) 13:30~17:20 |
「高効率モータの基礎と特性の測定・評価法」技術セミナー(9月14日オンライン開催) | 無料 | 500 | 受付終了 |
セミナー
imc FAMOSセミナー(初級/中級)
東陽テクニカ テクノロジー・インターフェースセンター 9F- 東京
- 2023年6月22日(木)
- 13:00~17:00(開場時間12:30)
- 東京
- 2023年6月23日(金)
- 10:00~17:00(開場時間9:30)
オンラインセミナー
振動監視に関する技術セミナー ~ 最新のAI技術を活用(6月6日、6月20日オンライン開催)
オンライン
展示会
【自動車技術展】人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA
2023年5月24日(水)~ 5月26日(金) 3日間
5月24日(水)・25日(木)10:00~18:00、26日(金)10:00~17:00
オンラインセミナー
「株式会社東陽テクニカ・日置電機株式会社 合同モータ計測技術セミナー」モータ計測手法の基礎と応用 ~効率計測からベクトル制御のためのパラメータ同定まで~
展示会
名古屋「計測・検査・センサ展」に出展いたします
2023年4月12日(水) ~ 4月14日(金)まで 2023年4月12日(水) ~ 4月14日(金) 10:00から17:00
製造業の品質向上にむけた技術を開発・評価するためのソリューションを中心にご紹介いたします。
オンラインセミナー
音・振動関連セミナー 2023 測定テーマ別講座
オンライン
音・振動関連セミナー 2023を開催いたします。音・振動測定に関する基礎から応用までを本セミナーでご理解いただき、皆様の音振動測定にお役立てていただければと思っております。多くの方のご参加をお待ちしております。
*内容や順番は変更になることがございます。
日時 | 開催内容 | 費用 | 空席 | 定員 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|
2023年3月14日(火) 14:00~15:15 |
伝達関数・モード解析~「伝達関数の測定」 | 無料 | 200 | 受付終了 | |
2023年3月17日(金) 14:00~15:00 |
伝達関数・モード解析~「実験モード解析 基礎編」 | 無料 | 200 | 受付終了 | |
2023年3月24日(金) 14:00~15:15 |
伝達関数・モード解析~「実験モード解析 実践編」 | 無料 | 200 | 受付終了 |
オンラインセミナー
「車両電動化に伴う異音・騒音問題の対策事例」セミナー(3月22日オンライン開催)~ 車両電動化に伴い浮き上がってきた騒音問題への取り組みについて ~
展示会
「ゼロエミッション火力発電 EXPO 」
2023年3月15日(水)~17日(金)
2023年3月15日(水)~17日(金)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
PCB Piezotronics社 工業用振動センサ
The Modal Shop社 ICP – USB 変換モジュール「485B39」
マルチモーダルディープラーニングによる自動設備診断システム
などを展示いたします。
オンラインセミナー
VIBES.technology社 新製品リリースセミナー 「モジュール式開発ワークフローによるNV予測と最適化 ~実験モデルとCAEモデルのハイブリッドサブストラクチャリング~」
オンラインセミナー
「高度モーションコントロールのための減速機およびモータの設計・測定・評価手法」技術セミナー(12月13日オンライン開催)
オンラインセミナー
振動監視に関する技術セミナー ~ 最新のAI技術を活用(11月29日オンライン開催)
オンライン
セミナー
EuroNCAP認定メンバー来日講演「ADAS評価セミナー」
株式会社東陽テクニカ本社- 株式会社東陽テクニカ本社
- 2022年11月17日(木)~18日(金)
- 10:00~16:00
展示会
スマートエネルギーWeek「第9回 関西二次電池展~バッテリー大阪~」
2022年11月16日(水)~11月18日(金)10:00~17:00 2022年11月16日(水)~11月18日(金)10:00~17:00
「はかる技術で脱炭素社会に貢献」をテーマに、電池材料の研究・開発に必要な電気化学測定器や燃料電池評価はもちろんのこと、eモビリティの開発に役立つ音・振動計測器やモータートルク試験、水素製造~運搬までを支援する各種低温・振動センサー、燃焼圧センサーなど幅広く展示いたします。弊社ブースへのお越しを心よりお待ちしております。