事例紹介対面セミナー「実際どうなの?コンポーネントTPA」

東京
2025年10月31日(金)

開催時間

2025年10月31日(金)10:00~17:00(開場9:30~)
(懇親会17:00~)

●場所

    東陽テクニカ本社7階セミナー室

このたび、コンポーネントTPAの事例紹介を中心とした対面セミナーを開催することにいたしました。


「試作レス」、「バーチャルプロトタイピング」などのキーワードに関連して近頃注目を集めているコンポーネントTPAですが、「何から始めたら良いのか」、「理屈は分かったけど現業に使えるの?」、「ウチだけやってもしょうがないし」、「他社はどうしているのだろう」など、手探りの皆さまも多いのではないでしょうか。

当日は、国内の自動車OEMからゲストスピーカーを迎え、事例をご紹介いただきます。
また、コンポーネントTPAの先頭を走り続けるVIBES.technology社(オランダ)からも、海外の事例をご紹介します。(VIBES社からのプレゼンテーションは英語ですが、日本語訳をご提供いたします。ご質問もサポートいたします。)

本セミナーで是非最新の実践的な情報をお持ち帰りください。

懇親会もございますので、是非参加者やスピーカーとの情報交換の場にお役立て下さい。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

開催地 日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
東京 2025年10月31日(金)
10:00~17:00(開場9:30~)(懇親会17:00~)
事例紹介対面セミナー「実際どうなの?コンポーネントTPA」 無料/要事前登録 あり 80名 セミナーに申し込む
開催地 東京
日時 2025年10月31日(金) 10:00~17:00(開場9:30~)(懇親会17:00~)
開催内容 事例紹介対面セミナー「実際どうなの?コンポーネントTPA」
費用 無料/要事前登録
空席 あり 定員 80名
申し込み セミナーに申し込む

こんな方におすすめ

  • コンポーネントTPAを知ってはいるが、実際に活用できるか、メリットがあるのか確信を持てずにいる方
  • 理論はともかく、具体的な活用事例を知りたい方
  • 他社の動向を知りたい方
  • コンポーネントTPAに興味を持っている方同士、情報交換をしたい方
  • 過去にコンポーネントTPA関連の弊社セミナーにご参加いただいた方

プログラム

  1. 国内自動車OEMによる事例紹介(順不同)
    • トヨタ自動車 第一シャシー開発部 鎌野 寛隆 様  EPS作動音に関する事例
    • 日産自動車 先行車両性能開発部  瓜屋 祐 様   6自由度マウント動剛性計測に関する事例

  2. コンポーネントTPAのパイオニアであるVibes.technology社(オランダ)による事例紹介

  3. Vibes社によるソフトウェアを用いたデモンストレーション

  4. セミナーご参加者の情報交換(無料懇親会)

ご注意事項

  • 対面限定のセミナーです。オンラインではご参加いただけません。
  • セミナーの内容、場所等はやむを得ない事情により変更する場合があります。予めご了承ください。

お申し込みに際して

  • 競合他社様のお申込みはご遠慮いただいております。

セミナーに申し込む