ホイール6分力計
SWIFT®の歴史
MTS社は2016年にPCB Piezotronics社を買収し、MTSのセンサおよびテスト分野におけるトップの地位はより強固なものとなりました。そして最初の共同プロジェクトとして、これら2つのグループの技術力を駆使し、次世代の革新的なSWIFT® Evo(ホイール6分力計)を開発しました。既存のSWIFT®は今や世界中の多くの自動車メーカやそのサプライヤの開発プログラムに採用されています。800以上のSWIFT®が、非常に要求の厳しい性能試験場で使用されているのです。これからは強力なMTSとPCBの力を融合したグローバルな専門チームがすべてのSWIFT®製品のサポート、SWIFT®のレンタルおよび校正サービスを提供していきます。SWIFT® Evoは実路面及びロードシミュレータによる試験において最適な製品です。これら優れた製品とサポートサービスでみなさんの試験をより容易に行えるようしていきます。なお、レンタルサービスは、PCB Piezotronics社の子会社であるThe Modal Shop社が提供しています。
自動車開発においては、自動運転技術の向上や車体の軽量化、複雑化した制御系といった課題により、CAE活用による正確な解析が求められています。SWIFT Evoはホイールの6分力を正確に計測することで、CAEによる検証やNVH(Noise、Vibration、 Harshness:騒音/振動/ハーシュネス)による車両解析を支援します。
ホイール6分力計「SWIFT® Evoシリーズ」は、四輪バギーからトラックまで幅広い車種のホイールに加わる荷重データを、高い精度で取得できます。
ホイール6分力計 SWIFT Evoの優位性
その1 高精度
ワンピース構造でボルト結合がなく、微小滑りが全くない構造
- 優れた非直線性、ヒステリシスを実現
- パーツ同士の剥離もなく、腐食等の心配がない
8角柱&フレクシャ分離構造
- クロストークを低減
- 適切なブリッジに歪みを集中させ感度を向上
*ワンピース構造
その2 高耐久性
- ホイールの性能要件を定めたSAE J267(トラック&バス)、J328(乗用車&小型トラック)に適合
- 剛性が高く、共振周波数が高い
- 堅牢でシンプルな電子回路
- IP67の保護等級
*SWIFT®Evo タイヤアセンブリ
その3 高信頼性
- 信頼性のあるスリップリングの採用
- ISO/IEC 17025に認定された校正設備による校正
- 800台以上の販売実績
*A2LA証明書
その4 幅広いラインナップ
- オートバイから、乗用車、大型トラックまで対応可能
*二輪から大型トラックまで
その5 TEDS
- TEDS*の追加により、設定ミスと試験準備工数を削減
*TEDS機能
その6 その他
素材
- 製品素材はアルミニウム、チタンを選択可能
レンタル可能
- 突然の試験発生にも柔軟に対応
主な用途
- 路面荷重データの収集
- タイヤのトレッド摩耗とタイヤ特性の試験
- サスペンションの動的特性試験
- CAEモデル検証やNVH開発などの車両解析支援
ホイール6分力計 SWIFT Evoの設置方法について:
ホイール6分力計はレンタルも行っております。詳しくはお問い合わせください。