OROS社 OR3x

Me'Scopeに関するFAQ

QNVGateデータをMEscopeに読み込めない

FAQ ID:x220

Q

外部タコのスレッショルドの設定範囲と設定方法を教えて下さい。

A

MEscopeのバージョンにより対応していない場合があります。
この場合、ME'scopeVESでインポートするには下記操作が必要になります。

”C:\Program Files\OROS\OR3X”フォルダにある以下の7つのファイルを”C:\WINDOWS\system32”にコピーして下さい。

  • DataBase.dll
  • DllIniTools.dll
  • HDAccess.dll
  • NVGateResultFile.dll
  • OROSCom.dll
  • Resultat.dll
  • SignalFile.dll

以上により、ME'scopeVESでもNVGateのresファイルが読めるようになります。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

QMe’Scopeに伝達関数のデータを転送したい

FAQ ID:x216

A

可能です、以下の手順に従って下さい。

  1. NVGateで求めた伝達関数は以下のディレクトリに保存されます。
    "C:\OROS\NVGate data\Projects\プロジェクト名\測定名"
    ここで、
    • プロジェクト名、測定名は任意です。
    • "Result.res"ファイルが伝達関数の結果ファイルです。
  2. ME'scopeのファイル/インポート/データブロック"を選択してください。
  3. 表示されたダイアログで"ファイルの種類"を"res"にしてください。
  4. 希望する"Result.res"ファイルを選択し"OK"ボタンを押してください。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Q方向(+X)を設定する必要はありますか?

FAQ ID:x217

Q

MEスコープで伝達関数の結果を読み込みます。方向(+X)を設定する必要はありますか?
あるいはMEで読み込んだ後に指定するほうが良いのでしょうか?

A

モード解析を実施するためにはDOFの設定が必要です。

DOFの設定はNVGateで行っていただいてもME'Scopeで行っていただいてもどちらでも結構です。
ご都合の良い方で設定をしてください。

- NVGateでDOFの設定をする方法 -

NVGateではASBの以下に示す設定でDOFの設定をする事が出来ます。

  • ノードの設定:"アナライザ設定ブラウザ/フロントエンド/入力/入力x/ノード"
  • 方向の設定:"アナライザ設定ブラウザ/フロントエンド/入力/入力x/方向"  

またシーケンス機能を使用する事でDOFの設定を自動的に行う事が出来ます。

製品詳細はこちら

回答を閉じる