第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
開催時間
2025年6月18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土) 10:00~17:00[最終日21日のみ16:00まで]
- ●場所
-
幕張メッセ
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)に出展します。
建設・測量業界の発展に貢献すると同時に、業界の課題解決・環境改善・生産性向上に貢献すべく、本年より、「建設・測量生産性向上展」から名称変更しました。
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)に出展します。
測量業務効率化により、海洋測量の未来へ貢献します。会場にてお待ちしております。
対象
- 海洋測量業務に携わり、高精度なデータを効率よく取得したい
- 港湾の維持管理や新規開発に従事されている
- 自律無人潜水機に興味がある
■開催概要
■開催日時: 2025年6月18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土) 10:00~17:00[最終日21日のみ16:00まで]
会期初日9:40より業界著名人によるオープニングセレモニー実施
■開催会場: 幕張メッセ [屋内小間番号:17-18](会場レイアウト)
来場事前登録フォームご入場いただくには公式ホームページからの「来場事前登録」もしくは「招待券」が必要です。
【来場事前登録の場合】登録後にメールで届く「入場証」をご持参ください。
【招待券の場合】招待券+お名刺2枚をご持参ください。
・招待券の郵送をご希望の方はお気軽にメールにて必要部数、組織名、お名前、送り先をご連絡ください。
■製品紹介
従来のマルチビーム測深器を超えていく
各ボクセルに対して複数のアスペクト角から観測を行うことが出来る特許取得済みMA3™マルチアスペクト技術等、これまでのマルチビームソナーの概念を覆す新技術を数多く搭載しており、マルチビームソナー市場に新たなジャンルを加える様な革新的なシステムとなっています。
水中3Dモデリングシステム「Discovery Vision」
水中構造物の維持管理や環境調査に
ROVなどに取り付けて標準的な水中カメラとして使用しながら、4Kの高画質画像を記録するとともにIMUデータを記録し、3Dのモデリングを可能とします。
Discovery Stereoはステレオカメラの要領で3D点群取得ができます。
展示製品は予告なく変更する場合がございます。
■CSPI-EXPO 2025 出展社による製品・技術PRセミナー
タイトル「2025年次世代型水中調査技術」
- 日時:2025年6月19日(木) 11:00~12:00
- 会場:Ⅱ会場
登壇者:株式会社東陽テクニカ 海洋計測部 課長 柴田 耕治
入社後エンジニアとして海洋計測機器のサポートに携わり、現在は営業部にて販売とプレセールス活動を行っている。大学では医療超音波を研究、東陽テクニカに入社後もその知識と経験を活かし、海中音響機器のスペシャリストとして活動。
主催者サイトはこちら
CSPI EXPO 2025