特集
-
東陽テクニカの
SDGsへの取り組み 当社は、企業理念を社員一丸となって実践することでサステナブルな未来創りに貢献し、企業価値の持続的な向上に取り組んでまいります。 -
今日も社会のどこかで
東陽テクニカ 当社の活動と社会との関わりについてご紹介します。 -
YouTube公式チャンネル YouTube東陽テクニカ公式チャンネル。
-
重要なお知らせ 「Apache Log4jの脆弱性」(CVE-2021-44228)の当社製品への影響について。
-
ワン・テクノロジーズ・
カンパニー 東陽テクニカの製品開発を担う社内カンパニー。EMC測定ソフトウェアやパケットキャプチャ解析システム「SYNESIS」を始めとした開発を行っています。 -
SYNESIS 当社の自社開発製品「SYNESIS」は、特許を取得した独自の技術で、1Gから100Gまで高速・大容量トラフィックでもロスのないパケットキャプチャを実現します。
-
EPXシリーズ 当社の自社開発製品「EPX」シリーズは、EMI測定にAccelerated Time Domain Scan機能を組み込むことで、ノイズ取りこぼしの無い高信頼測定を実現した新しいコンセプトの計測ソフトウェアです。
-
東陽テクニカルマガジン 身近な技術をテーマに、業界や技術分野の情報や最新動向を特集し、さまざまなオリジナル記事を掲載しています。どうぞお楽しみください。
-
5Gソリューションポータル 5Gネットワークや端末の計測ソリューションの紹介をはじめ、5G推進のキーパーソンによる対談などを公開しています。
-
自動車計測ポータル 自動運転・電動化・コネクテッド&サイバーセキュリティなど最新の自動車計測技術に関する情報を発信しています。
-
新型コロナウイルス感染症
への取り組み 東陽テクニカの取り組みをご紹介します。 -
販売・サポート終了製品 製品販売やサポートを終了した製品ならびに後継機種に関しましてご案内いたします。
お知らせ
- 2022年6月24日 展示会 「JANOG50 Meeting in Hakodate」出展のお知らせ(2022/7/13-15)
- 2022年6月24日 トレーニング 【7月】Avalancheハンズオンセミナー(オンライン)開催のお知らせ (2022/7/21)
- 2022年6月24日 トレーニング 【7月】Spirent TestCenter ハンズオンセミナー(オンライン)開催のお知らせ (2022/7/20)
- 2022年6月22日 セミナー 【オンライン】ナレッジ紹介:Helix QAC - データフロー解析の仕組みと詳細設定 7月19日(火)開催
- 2022年6月22日 セミナー 【オンライン】並行・派生開発におけるバージョン管理の課題を解決!Helix Coreを使用したソースコード管理のご提案 7月12日(火)開催
- 2022年6月17日 展示会 「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2022」に出展いたします