技術セミナー「最先端電気化学インピーダンス解析法」
- 大阪
- 2025年8月27日(水)
開催時間
8月27日(水)13:00~17:00(開場:12:00)
- ●場所
-
新大阪ブリックビル(大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 3F)
腐食、燃料電池、水電解、バッテリーなどの分野では、日常的にインピーダンス測定を用いた反応解析が行われています。そして、インピーダンス解析手法も日々進化しており、新しい技術が次々と開発されています。
今回は、名古屋工業大学の星芳直氏と産業技術総合研究所の鷲見裕史氏をお招きし、劣化評価や反応解析に使用される、最先端のインピーダンス解析手法である3D法やDRT法の基礎原理と、実際の適用事例についてご講演いただきます。基本的な用語である「分極」「電極の電気二重層」「交流インピーダンス」「開回路電圧(OCV)」などの定義を確認しながら、腐食、燃料電池、水電解、バッテリーなどの分野での活用事例(DRT法によるPEM型水電解セルの抵抗解析など)についてもご紹介いただきます。
対面で講師の先生方に質問できる貴重な機会となります。ぜひご参加ください。 尚、休憩時間や講演終了後に、弊社装置の実機をご覧いただけます。
このような方におすすめです
- 電気化学インピーダンス測定を行っている方、今後行う予定の方
- 3Dインピーダンス解析法にご興味のある方
- DRT(緩和時間分布)法の原理から活用事例まで知りたい方
- 腐食、燃料電池、水電解、バッテリーの分野でご研究をされている方
開催地 | 日時 | 開催内容 | 費用 | 空席 | 定員 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪 | 2025年8月27日(水) 13:00~17:00 |
技術セミナー「最先端電気化学インピーダンス解析法」 | 無料 | あり | 100 | セミナーに申し込む |
開催地 | 大阪 | ||
---|---|---|---|
日時 | 2025年8月27日(水) 13:00~17:00 | ||
開催内容 | 技術セミナー「最先端電気化学インピーダンス解析法」 | ||
費用 | 無料 | ||
空席 | あり | 定員 | 100 |
申し込み | セミナーに申し込む |
注意事項
- お申し込み時のご住所・メールアドレス・お電話番号などは、ご勤務先(通学先)のものでご記入をお願いいたします。
- セミナー内容は一部変更になる場合がございます。
- 会場収容人数の関係で、お客様のご希望に添えない場合がございます。お早めにお申し込みください。
- お申込み多数の場合、早期締め切りを行う場合もございます。ご了承ください。
- 競合会社及びその関係者の方々は、お断りさせていただく場合がございます。
- 資料は当日出席の方にご用意します。事前、およびセミナー後の資料配布は予定しておりませんので、あらかじめご了承ください。
開催会場
- 新大阪ブリックビル(大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 3F)
- ※同一の部署や研究室等から複数名の申し込みの場合は、人数を調整いただくことがございますのでご了承ください。
※対面のみでの開催になります。
開催日時
- 2025年8月27日(水) 13:00~17:00 開場:12:00
申込締切
- 2025年8月26日(火)12時
定員
- 100名
- ※キャンセル待ち受付中の方へは8/26(火)までにご連絡させていただきます。
セミナー内容
前半テーマ:3Dインピーダンス解析法の基礎と適用事例
講師:国立大学法人名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 星芳直 氏
後半テーマ:緩和時間分布(DRT)法による電気化学インピーダンス解析の基礎と適用事例
講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 マルチマテリアル研究部門 研究グループ長 鷲見裕史 氏
- スケジュール
- 13:00~13:10
- 開会のご挨拶
- 13:10~14:40
- 前半:星 芳直氏ご講演
- 14:40~14:55
- 弊社製品紹介
- 14:55~15:15
- 休憩
- 15:15~16:45
- 後半:鷲見 裕史氏ご講演
- 16:45~17:00
- 終演のご挨拶
開催場所
新大阪ブリックビル 3F
大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1
アクセス
- 【 地下鉄 】御堂筋線: 新大阪駅 1番出口から徒歩3分
- 【 JR 】新大阪駅・北口から徒歩3分
お問い合わせ先
株式会社東陽テクニカ 脱炭素・エネルギー計測部
TEL:03-3245-1103
Mail:material-dm[at]toyo.co.jp
担当:森
本ウェブサイトではサイト利用の利便性向上のために「クッキー」と呼ばれる技術を使用しています。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用に同意いただきますようお願いいたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。