JANOG 56 Meeting

開催時間


7月30日(水)12:00~18:00
7月31日(木)10:00~17:00
8月 1日(金)10:00~13:30
(いずれも企業展示実施時間)

●場所


JANOGとは / 開催概要 / 会場展示製品

JANOGとは

JANOG56|Tech Tiles企画

東陽テクニカはTech Tiles企画に参加しています。

JApan Network Operators‘ Groupを意味し、インターネットにおける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより日本のインターネット技術者、および、利用者に貢献することを目的としたグループです。
東陽テクニカは長きに渡り本グループに所属しており、毎回ミーティングに積極的に参加しています。
会期中はセミナーや各社の関連製品の展示も行われます。
東陽テクニカはスポンサーとして会場内で展示を行います。

>>JANOG55参加時のレポートはこちら<<

開催概要

開催日時 2025年7月30日(水)  12:00~18:00
    7月31日(木)  10:00~18:00
    8月  1日(金)  10:00~13:00
    (いずれも企業展示実施時間)
会場 島根県立産業交流会館 くにびきメッセ ブース番号:53
参加費 無料
主催 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ
イベントWebページ https://www.janog.gr.jp/meeting/janog56/

会場展示製品

大容量パケットキャプチャ/解析システム「SYNESIS」

SYNESISは、100Mから100Gまでの幅広い回線速度に対応し、独自の並列処理技術によって高速かつ大容量のトラフィックを確実にキャプチャします。キャプチャと同時にインデックス情報を保存するため、必要なパケットをすばやく抽出できます。取得したデータは、検証環境でリプレイすることも可能です。これにより、障害発生時の原因特定や通信内容の追跡を迅速かつ確実に行えます。

高速ネットワークテスター「OneAdvisor 800」

OneAdvisor 800 用 400G トランスポートモジュールは、400Gbps のテストに対応する業界で最も拡張性の高いコンパクトな測定器です。このソリューションは、最大400Gの帯域幅を持ちイーサネットレート(1G~400G)のテストをカバーすることにより、装置ベンダー・研究開発でのハードウェアの評価/検証から、開通試験、トラブルシューティング、およびメンテナンスなど多岐にわたり使用できます。400Gトランスポートモジュール は、QSFP-DD/QSFPx、OSFP、SFP-DD/SFPx の光トランシーバーに対応しています。

マルチポートネットワークエミュレータ 「Calnex SNE(Calnex Scalable Network Emulator)、Calnex SNE-X」

“Calnex SNE (Scalable Network Emulator)” は、実際のネットワークにおいて起こり得る遅延、パケットロス発生等の障害をお客様のラボ内で高精度に再現するソフトウェアベースの多ポート対応ネットワークエミュレータです。
1G/10G/25G/50G/100G/400Gイーサネットに対応し、通信事業社・ネットワーク装置ベンダーの回線へのエラーインジェクション要求にお応え致します。また “Any Port to Any Port” で接続ができるので、離れた複数の拠点間の接続擬似を1台の製品、画面上で実現することで試験コストを大幅に削減します。Web UIにより直感的な操作が可能な点もご好評いただいております。

ネットワークパケットブローカー Niagara

Niagara
Niagara Networks社は米国シリコンバレーに拠点を置き、世界中のサービス プロバイダーやエンタープライズ環境向けに、高性能、高信頼性のネットワーク可視性、およびトラフィック配信ソリューションを提供します。
同社のソリューションは世界で最も有名なネットワークで使用されており、物理ネットワークと仮想ネットワーク全体にわたるエンドツーエンドの可視性と実用的なトラフィック インテリジェンスを備えたセキュリティ アンド ネットワーク オペレーション センター (SOC/NOC) を強化します。
高度なパケット ブローカー、バイパス スイッチ、ネットワーク TAP、および統合管理およびオーケストレーション ソフトウェアを提供しています。