Avalanche

アプリケーション全般に関するFAQ

QCAW| Windows 8/8.1/10に対応していますか?

FAQ ID:B1

A

対応しています。

  • Windows 8 AvalancheVer 4.46以降
  • Windows 8.1 AvalancheVer 4.63以降
  • Windows 10 AvalancheVer 4.63以降

∗Windows7のサポートは2019年12月末までになります。

回答を閉じる

QCAW| クライアントとサーバを疑似してネットワークデバイスに 負荷をかけられますか?

FAQ ID:B2

A

はい。

Avalancheでクライアント/サーバ両方を疑似することができます。
下記の設定をすることで、クライアント/サーバを擬似するテスト設定を作成できます。

[テスト作成ウィザード( 3 of 4 )]→[Device]カテゴリを選択
[テスト作成ウィザード( 3 of 4 )]→[Application]カテゴリを選択

Avalanche上でクライアントのみを疑似するのか、 クライアント/サーバ両方の疑似の試験をするのかを選択する画面でクライアント/サーバ両方を疑似を選択した画面

回答を閉じる

QCAW| WEBサーバのパフォーマンスを試験できますか?

FAQ ID:B3

A

はい。

Avalancheでクライアントだけを疑似することができます。
下記の設定をすることにより、クライアントのみを擬似するテスト設定の作成ができます。

[テスト作成ウィザード( 3 of 4 )]→[Application]カテゴリを選択

Avalanche上でクライアントのみを疑似するのか、 クライアント/サーバ両方の疑似の試験をするのかを選択する画面でクライアントのみを疑似するを選択した画面

回答を閉じる

QCAW| Avalancheでクライアントとサーバの両方を疑似する場合、これらは同期してテストを実施しますか?

FAQ ID:B4

A

いいえ。

Avalancheのテストポートは、それぞれ自律的に動作します。
他のポートの状態により動作が制限されることはありません。

回答を閉じる

QCAW| ライセンスは、ユーザごと必要ですか?

FAQ ID:B9

A

製品によってライセンスファイル・登録方法が異なります。

  • C100-S3-MPは、筐体それぞれにライセンス(.lic)のインストールが必要です。
  • Avalanche Virtualは、各VM(v4.5xより各制御PC)にライセンスサーバの設定が必要です。

以下の各ハードウェアのライセンス導入手順書を参照ください。

各モデルごとのライセンスインストール方法一覧

回答を閉じる

QCAW| 試験結果はExcel等で確認できますか?

FAQ ID:B11

A

はい。

結果は、自動的にcsvファイルとして保存されます。
また、Avalanche Analyzerという標準で使用できる別ソフトを使pdfやhtml形式で保存できます。

回答を閉じる

QCAW| 脆弱性の試験ができますか?

FAQ ID:B16

A

はい。

別途オプションライセンスが必要です。
RAW/Statefull/Statelessの攻撃トラフィックを印加し、IDS/IPSなどに対してDDoS試験や脆弱性試験を行えます。

回答を閉じる

QCAW| Avalancheクライアント(制御PC)⇔アプライアンスの通信プロトコル及び使用しているポート番号を教えてください。

FAQ ID:B17

A

以下のポートが通信できるように設定をお願いいたします。

シャーシ/アプライアンスモデルの場合

-TCP: 1666, 40004, 49152-62667
-UDP: 40004
-SSH: 22,1336

Avalanche VirtualおよびLicense Serverの場合

-TCP: 22, 27000 - 27200, 32768 - 61000
-ARP
-ICMP
-UDP: 123

回答を閉じる

QCAW| パケットキャプチャ機能がありますか?

FAQ ID:B19

A

はい。

"Trial Run"の場合は、試験終了後に自動的にpcapファイルが作成されます。
"Test Run"の場合は、設定により、最大50MBまでのパケットキャプチャが可能です。

保存されたPCAPファイルは、[Results]タブ →Detailフィールドで確認できます。
PCAPファイルを表示するためには、デコードツールの指定を お勧めします。

∗設定箇所:
[Tools]メニュー →[ Preferences]
Resultsフォルダ → Details : "View for PCAP Files"

"Test Run"の場合はデフォルトではパケットトレースが保存されません。 以下の設定を行ってください。
[Run]タブ →[Configure]タブで、"Packet Trace"オプションをチェックする必要があります。

テスト実行中にキャプチャする設定画面

回答を閉じる

QCAW| 擬似クライアント・サーバはPingに応答しますか?

FAQ ID:B20

A

試験実行中(ステータスランプが"3"の場合)のみPingに応答します。

Pingに応答するIPアドレスは

  • Associationで設定されている、Client SubnetのIPレンジ
  • Associationで設定されている、ServerのIPレンジ
  • Associationで設定されている、PortタブのVirtual Router
試験実行中を示す画面

回答を閉じる

QCAW| HTTP/2の試験できますか?

FAQ ID:B21

A

はい。

別途オプションライセンスが必要です。

回答を閉じる

QCAW| サーバ擬似のみの試験ができますか?

FAQ ID:B22

A

はい。

クライアントの設定をせず、サーバ擬似だけができます。

<テスト作成ウィザード( 3 of 4 )>で "Device"カテゴリを選択し、クライアント・サーバを擬似するテスト設定を作成します。
Client Associationの設定はする必要がありません。

∗設定箇所:
[Tools]メニュー →[ Preferences]
Confirmation Dialogsフォルダ
→"Allow Advanced Tests Without Client Parameters"
疑似サーバのみで試験をするための設定

回答を閉じる

QCAW| コピーやインクリメントなどの一括設定できますか? fiber_new

FAQ ID:B23

A

はい。

SubnetsタブやAssociationsタブの設定にて、右クリックメニューで各行の設定を一括で変更することができます(インクリメントやコピー)。

一括設定をするための右クリックメニュー

回答を閉じる

QCAW| IPフラグメント(IPv4/IPv6)の設定はできますか? fiber_new

FAQ ID:B24

A

はい。

Subnetタブ →IP Fragmentation で “Enable IP Fragmentation”オプションを有効にすると、指定したペイロードサイズでフラグメントしたパケットを送出します。

指定サイズがプロトコル仕様にあわない場合は自動調整されます。

IPフラグメント設定箇所

回答を閉じる

QCAW| 負荷設定のタイムスケールの変更はできますか? fiber_new

FAQ ID:B25

A

はい。

負荷のタイムスケールはフェーズ毎にかえることができます。

Client > Loadのタイムスケール設定

回答を閉じる

QCAW| 試験中に負荷量変更はできますか? fiber_new

FAQ ID:B26

A

はい。

試験実行中にRun > Loadタブにて負荷量を変更できます。

リアルタイムの負荷状況を表すグラフと、負荷量を設定するテキストボックスの画像

回答を閉じる

QCAW| 試験結果の名称設定はできますか? fiber_new

FAQ ID:B27

A

はい。

NotesタブやResults > NotesタブのRun Nameを設定することで後から見たい試験結果を判別しやすくできます。

Result画面より試験結果ごとにNotedフィールドに名称を設定している画像

回答を閉じる

QCAW| HTTP(S)Server応答の制御をしたいのですが可能ですか? fiber_new

FAQ ID:B28

A

はい。

以下のような手法で URI の内容からサーバ応答を制御することができます。
(Client/Server双方をAvalancheで疑似する場合のみ)

■ Client側で指定

  1. Client > Action に応答してほしいTransaction設定を指定する
  2. Client > Action でStatus Code/Status Phrase/Content Length を指定し応答内容をカスタマイズする

■ サーバ側で設定

  1. Server > Transactions > "Fully Qualified Path"で対応するURIを指定する
  2. Server > Transactions > "Body Content Type"に"Files from Directory"を指定し、1つ以上のファイルを含むディレクトリをアップロードする

■ Client側で指定

  1. Client > Action に応答してほしいTransaction設定を指定する。
    書式1: URIのクエリ部に ”?Transaction Profile=“ でトランザクションプロファイル名を指定する。
    記述例:1 GET http://192.168.1.1/?Transaction Profile=Default
    ∗クエリの指定がない場合、Server > Profiles > Transaction Profile設定で選択したプロファイルが使用されます。
    ∗クエリの指定があり、かつ、指定されたプロファイルが存在しない場合、404応答になります。

    書式2: URIにトランザクションプロファイル名を直接指定する。
    例:1 GET http://192.168.1.1/Default
    ∗該当するプロファイルが存在しない場合、Server > Profiles >
    Transaction Profile設定で選択したプロファイルが使用されます。
  2. Client > Action でStatus Code/Status Phrase/Content Length を指定し応答内容をカスタマイズする。
    (指定項目以外はServer > Profiles > Transaction Profile設定で選択したプロファイルが使用されます。)
    記述例:
    1 get http://192.168.1.1/index.html?Status=212
    1 get http://192.168.1.1/index.html?Status-Phrase=OK
    1 get http://192.168.1.1/index.html?Body-Bytes=256
    1 get http://192.168.1.1/index.html?Status=214&Status-Phrase=OK

■ サーバ側で設定

  1. Server > Transactions > "Fully Qualified Path"で対応するURIを指定する。
    “Fully Qualified Path”のチェックボックスをONにし、右側のテキストボックスに判定対象のURIを記載します。
    判定するURIの数だけTransactionsを作成します。
    記載内容はURIから”http://<host>”を除いた部分となります。
    ∗“http://192.168.1.1/111.html”を設定する場合、記載内容は”/111.html”となります。

    設定例:
    [111.html, 222.html, 333.html, その他(該当なし)]の応答を分ける場合、4種類のTransactionsを作成します。
    前3つの設定は“Fully Qualified Path”を有効化し対応するパスを指定します。
    その他(該当なし)用の設定は“Fully Qualified Path”を無効化し、Server > Profiles > Transaction Profileに設定します。

  2. Server > Transactions > "Body Content Type"に"Files from Directory"を指定し、1つ以上のファイルを含むディレクトリをアップロードする。
    "Body Content Type"に"Files from Directory"を指定し、"Select a directory"の新規作成ボタンからファイルを含むディレクトリをアップロードします。
    作成したプロファイルをServer > Profiles > Transaction Profileに設定します。
    アップロードしたディレクトリの階層構造に応じて応答内容を判断します。
    ∗アップロード後のディレクトリ内容は Clients > Actions > Directoriesタブで確認できます。

    設定例:
    [index.html, image.jpg]を含むディレクトリdir1をアップロードした場合、 http://192.168.1.1/index.html、http://192.168.1.1/image.jpgについて対応するコンテンツを応答します。
    該当するファイルが存在しない場合、404応答を返します。

回答を閉じる

QCAW| ネットワーク上の障害を、擬似的に付加する機能 について教えて下さい。 fiber_new

FAQ ID:B30

A

Realism機能で設定可能です。

ネットワーク上の障害を、擬似的に付加する機能

■ 障害の内容

  • Line Speed:送受信の速度”xxbps”の指定
  • Packet loss:xx%の割合で、まとめてyyパケットをDropさせる
  • Delay time:遅延の挿入 [固定値|範囲指定|正規分布]
  • (ToS:Type of Serviceの指定 –障害ではないですが-)

■ 付加対象

  • [Client|Server]の[送信側|受信側]に設定可能
  • CPU処理により送出された(=キャプチャポイント)後のパケットに処置を行う
    →設定したポートのキャプチャには反映されていないように見えるため、機能の動作確認は対向ポートのキャプチャにて行う

回答を閉じる

QCAW| ライセンス確認方法を教えてください。 fiber_new

FAQ ID:B31

A

下記の資料をご参照ください。

TestCenter_Avalanche_ライセンス内容の確認

回答を閉じる

QCAW| 1筐体での複数バージョンの併用できますか? fiber_new

FAQ ID:B32

A

Ver4.98以降はバージョン変更後、バージョン変更前に有効化されていたバージョンと、新しくインストールしたバージョンの2世代が記録されます。
SSHやコンソールでログイン後、Switch_Versionコマンドにて切り替えが可能です。

*v4.98以下にはこのコマンドを使用して下げられません。
*コマンド実行時には再起動を伴います。
*過去のバージョンにスイッチした場合にIP等の筐体設定・保持ライセンス情報等が当時の状態に巻き戻ります。

回答を閉じる

QCAW| Client>ProfileのHTTP:BrowserとHTTP:Userの違いは何ですか? fiber_new

FAQ ID:B33

A
  • HTTP:Browser : HTTP1.0/1.1の選択や、HTTPヘッダの追加などが設定できます。
  • HTTP:User : 仮想クライアントの振る舞いや、Cookie機能の有無などが設定できます。

回答を閉じる

QCAW| 複数のプロトコルを混ぜて負荷をかけてスループットを測定する場合、各プロトコル別or全プロトコルの合計のどちらで算出されるのですか? fiber_new

FAQ ID:B34

A

L2からの全てのTraffic(スループット)測定と各プロトコル(HTTP,HTTPS,FTPなど)のスループット(Goodput throughput)で表示できます。

回答を閉じる

QCAW| “Minimum/Maximum/Average Round Trip Time (msec)“と“Minimum/Maximum/Average TCP RTT (msec)“の違いは何ですか? fiber_new

FAQ ID:B35

A

Minimum/Maximum/Average Round Trip Time (msec)データを送信してからデータのACKを受信するまでの時間(ミリ秒単位)
Minimum/Maximum/Average TCP RTT (msec) [Client]タブ →[Network]タブ →[Time Stamp]オプション∗を有効にした場合に測定される。TCPセグメントのTCPラウンドトリップ時間(RTT)(ミリ秒単位)
∗[Time stamps] オプションとは各TCPセグメントにTCPタイムスタンプを追加し、各TCPセグメントのRTT(ラウンドトリップ時間)を計算したい場合に有効にします。この機能はTCPタイムスタンプオプション(TSopt)を使用してTCPセグメントを送信し、受信側ではTSoptをチェックし、RTTを計算して統計を生成します。

回答を閉じる

QCAW| 試験シナリオと結果をセットで保存することはできますか? fiber_new

FAQ ID:B36

A

[File] →[Export Projects]→[Select Desitination]設定で[Export Contents File]と[Export Resuts]を有効にしてください。

回答を閉じる

QCAW| Avalanche Commanderを紛失しましたが再発行は可能でしょうか?または他のPCにもインストールしたいのですが、可能ですか? fiber_new

FAQ ID:B37

A

はい、会員サイトからダウンロードして頂くこともできますし、弊社にお問い合わせ頂くことも可能です。

お問い合わせ先は"CAW| Avalancheに関して、東陽テクニカの連絡先を教えて下さい。"をご参照ください。

回答を閉じる