SYNESIS
おかしいな?と思ったら
ID.
Q. SSS| SYNESIS Web GUIにアクセスできません。
A.
事象: SYNESIS Web GUIにアクセスしようとすると、下記画像のようなエラーが表示されて、ログインできない

SYNESIS アプリケーションデータが格納されている「OS・統計解析データ領域」の空き容量が無くなっている可能性が考えられます。
SSHでSYNESISにログインし、下記コマンドで当該領域の空き容量を確認します。
コマンド①:
$ df -h
項目「Mounted on」の値が「/」である行が「OS・統計解析データ領域」です。
この行(領域)の「Use%」が100%に近い場合、空き容量が無いために本事象が発生していると考えられます。

続いて、下記コマンドでどのディレクトリが容量を圧迫しているのかを確認します。
コマンド②:
$ sudo du -h / | grep "^[0-9.]\+[GT]" | tee du.txt
ディレクトリのサイズが"GBからTB"であるものが列挙され、結果が"du.txt"へ出力されます。
この結果が、以下の条件に該当する場合は、指定の手順を実行することで事象の改善が見込まれます。
条件に該当しない、または、良くわからない場合は、サイズを削減すべきディレクトリを調査しますので、この結果を当社サポート窓口までお送りください。
なお、以下に示される手順を除き、"/pvc/data/"に含まれるデータを削除すると、正常に動作しなくなったり、全キャプチャデータが失われることがありますので、ご注意ください。
【よくある例:マイクロバースト解析結果が容量を圧迫している場合】
・コマンド②の結果に「/pvc/data/analysis/AppMicroburst」という記述が含まれている
・コマンド②の結果の「/pvc/data/analysis/AppMicroburst」の容量の値が、コマンド①で確認した行(OS・統計解析データ領域)の「Size」の値に対して、半分を上回っている
(例)
synesis@SYNESIS:~$ sudo du -h / | grep "^[0-9.]\+[GT]" | tee du.txt
900G ./pvc/data/analysis/AppMicroburst
11G .
この条件を満たしている場合、マイクロバーストの解析結果が容量を圧迫しています。
下記コマンドでこの解析結果を格納するフォルダを削除/再作成することで事象の改善が見込まれます。
但し、マイクロバーストの解析結果は失われます。
[手順]
$ sudo rm -r /pvc/data/analysis/AppMicroburst
$ sudo mkdir -p /pvc/data/analysis/AppMicroburst
$ sudo reboot
※SYNESISの再起動が実行されます。
[対策]
SYNESIS GUIの構成画面の[解析]からデータベースのエイジアウトを有効にすることで解析済のデータを自動的に削除させることができます。
詳細についてはユーザガイドをご確認ください
