Interop Tokyo 2025に出展します(開催日:2025年6月11日~13日)
Interop Tokyo 2025に出展します。
本展示はネットスカウト・システムズ・ジャパン株式会社との共同出展です。
開催概要
名称 | Interop Tokyo 2025 |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
小間番号(出展スペース) | ホール5 ブース番号5P01 |
日時 | 2025年6月11日~13日 10:00~18:00 (最終日のみ17:00閉場) |
公式サイト | https://www.interop.jp/ |
入場 | 無料(事前の登録が必要です。詳しくは公式サイトのご案内をご覧ください。) |
情報セキュリティ先進国で採用されている、次世代のネットワーク・セキュリティソリューションを展示します。
ご来場の際は是非ブースへお立ち寄りください。
※来場には事前の登録が必要です。詳しくは公式サイトのご案内をご覧ください。
主な出展製品
- NetScout Systems社製インターネットサービスプロバイダー様向けDDoS対策/セキュリティソリューション
製品紹介はこちら:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/netscout_arbor/ - フルマネージド型脅威インテリジェンス「KELA」/【新製品】対話型AIエージェント「デジタルサイバーアナリスト」
製品紹介はこちら:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/kela/ - 攻撃者視点のリアルなサイバー攻撃手法を活用したアクティブサイバーディフェンスソリューション / 継続的な脅威エクスポージャ管理 (CTEM) 「UltraRed」
製品紹介はこちら:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/ultrared/ - 帯域制御・ネットワーク可視化と品質保証ソリューション「Allot」/パブリッククラウド向けネットワーク可視化・帯域制御ソリューション「ACTI」
製品紹介はこちら:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/allot/ - パブリッククラウドセキュリティ「Orca Security」
製品紹介はこちら:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/orca/ - コンテンツ配信・オープンキャッシング「Qwilt」
製品紹介はこちら:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/open-caching/