SYNESIS
トラフィックキャプチャに関するFAQ
QSSS| トレースファイル(pcap)の自動保存機能の設定方法を教えてください。
A
以下に自動保存の設定手順を記載します。
- SYNESISのGUI上から"キャプチャの開始"ボタンをクリックします。
(キャプチャ中に本設定の変更、停止はできません) - "詳細オプション"をクリックします
- [自動保存]タブへ移動し、保存フィルタから"新規フィルタの作成"を選択します
- "フィルタ項目の追加"ボタンをクリックし、"フロー画面"へ移動します
- 保存したいIPアドレス、その他フィルタ項目を入力し、"適用"をクリックします
- フィルタ設定後、pcapファイルを保存する場所を決定します
注意:pcap fileを参照するには、sshで指定したパスへアクセスして頂く必要があります。 - キャプチャオプション画面の"適用"ボタンをクリックし、通常通りキャプチャを開始します
各パラメータや項目の説明につきましては、ブラウザ上の[?]ボタンからアクセス可能な
「取扱説明書」をご活用ください。
QSSS| キャプチャ中に自動保存機能ON/OFFを切り替えられますか?
A
切り替えられません。
キャプチャの開始前に切り替える必要があります。
QSSS| キャプチャ中に自動保存機能のフィルタ条件を変更できますか?
A
変更できません。
キャプチャの開始前に変更する必要があります。
QSSS| ロック設定に上限はありますか?
A
以下のようなルール(上限)があります。
パケットストアのロック領域が80%以上:新規にロック不可
パケットストアのロック領域が80%未満:新規にロック可能
パケットストアのロック領域が80%未満で、ロックしたことにより80%以上に到達:新規にキャプチャ開始不可