「いま押さえておきたいEMC試験規格の最新動向と最新EMI測定ソリューションのご紹介」
- 東京
- 2025年5月22日(木)
- 大阪
- 2025年5月23日(金)
開催時間
12:45~16:30(東京)/ 13:00~16:45(大阪)(予定)
- ●場所
-
東京(東陽テクニカ本社)
大阪(新大阪ブリックビル)
EMC試験規格はコンスタントにアップデートされるため、最新動向を確認することが非常に重要です。一方、適切な情報の入手が難しかったり、改訂部分の解釈に迷うことも多く、正しく理解することは容易ではありません。
今回の対面式セミナーでは、エミッション測定およびイミュニティ試験規格の一部について、規格策定に関わるエキスパート2名を講師に迎えご講演ただきます。エキスパートならではの分かりやすい解説に加え、講演の最後には質疑応答のお時間もございますので、その場で疑問を解決いただけます!
加えて、EMI測定向け計測器の最新情報もお届けいたします。今回情報解禁となったばかりの新機能について概要をご紹介いたします。会場ではプロトタイプの実機もご覧いただけます。
同業他社の方のご参加はお断りする場合がございますので、ご了承ください。
開催地 | 日時 | 開催内容 | 費用 | 空席 | 定員 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 | 2025年5月22日(木) 12:45~16:30(予定) |
「いま押さえておきたいEMC試験規格の最新動向と最新EMI測定ソリューションのご紹介」 | 無料(事前登録制) | あり | 80名 | セミナーに申し込む |
大阪 | 2025年5月23日(金) 13:00~16:45(予定) |
「いま押さえておきたいEMC試験規格の最新動向と最新EMI測定ソリューションのご紹介」 | 無料(事前登録制) | あり | 50名 | セミナーに申し込む |
開催地 | 東京 | ||
---|---|---|---|
日時 | 2025年5月22日(木) 12:45~16:30(予定) | ||
開催内容 | 「いま押さえておきたいEMC試験規格の最新動向と最新EMI測定ソリューションのご紹介」 | ||
費用 | 無料(事前登録制) | ||
空席 | あり | 定員 | 80名 |
申し込み | セミナーに申し込む |
開催地 | 大阪 | ||
---|---|---|---|
日時 | 2025年5月23日(金) 13:00~16:45(予定) | ||
開催内容 | 「いま押さえておきたいEMC試験規格の最新動向と最新EMI測定ソリューションのご紹介」 | ||
費用 | 無料(事前登録制) | ||
空席 | あり | 定員 | 50名 |
申し込み | セミナーに申し込む |
セミナー内容
プログラム(予定)
- 12:45~12:50(東京)/ 13:00~13:05(大阪)
- ご挨拶
セッション1 「CISPR 32 Ed.3.0およびCISPR 16シリーズの審議動向と国内の対応状況」
- 12:50~14:00(東京)/ 13:05~14:15(大阪)
- 講師:IECエキスパート
概要:CISPR 32 及びCISPR 16シリーズに関する国際的な審議動向に加え、これに対応する国内での
検討状況について報告します。CISPR 32はマルチメディア機器のエミッションに関する規格
であり、Ed.3.0では技術的な見直しや試験方法の改正審議が進められています。
また、CISPR 16シリーズは測定方法及び測定機器に関する規格であり、最新の動向を踏まえた
改正が進められています。
本報告では、これらのCISPR規格の主要な変更点、及び国内における対応状況や今後の動向に
ついて概説します。
講師が変更となる予定です。決定しましたら、こちらのページに掲載いたします。
セッション2 「IEC61000-4シリーズ・連続波イミュニティ関連規格の最新動向」
- 14:15~15:25(東京)/ 14:30~15:40(大阪)
- 講師:中村 哲也 (東陽テクニカ シニアエキスパート/元IECエキスパート)
概要: 広帯域妨害波によるイミュニティ試験規格IEC 61000-4-41が正式に国際規格になりました。
また、IEC 61000-4-3については不確かさや試験信号の高調波の規定について改訂版を出すべく
審議が続けられています。本セミナーでは、これらを中心にIEC 61000-4シリーズの内、
連続波イミュニティ規格に関して簡単な概要とその動向を紹介します。
セッション3 「ついに解禁!1GHz帯域ギャップレスタイムドメインスキャンのご紹介」
- 15:30~16:10(東京)/ 15:45~16:25(大阪)
- 講師:臼井 陽介 様(キーサイト・テクノロジー株式会社 ソリューションパートナー マネジャー)
中村 哲也 (東陽テクニカ シニアエキスパート/元IECエキスパート)
概要:EMC放射エミッション測定作業の生産性向上は喫緊の課題です。この課題を解決するため、
近年はタイムドメイン・スキャン(TDS)という新しい測定手法が導入されていますが、
より広い帯域をカバーするTDSによる更なる効率化の要望が高まっています。
本セッションでは、遂に解禁された1GHz帯域ギャップレスの超広帯域TDSの機能をご紹介
いたします。また、会場では開発中のプロトタイプ実機も展示予定です。
【開催概要】
日程:2025年 5月 22日(木)東京
5月 23日(金)大阪
時間:12:45~16:30(東京)/ 13:00~16:45(大阪)(予定)
場所:東京 株式会社東陽テクニカ本社 セミナールーム(7階) 東京都中央区八重洲1-1-6 アクセスはこちら
大阪 新大阪ブリックビル 会議室(3階) 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1 アクセスはこちら
講演内容は事前の予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【お申し込みに関するお願い】席数が限られているため、お申し込み後に都合が悪くなった場合には、キャンセルのお申し出をお願いいたします。お申し込み完了メールに含まれますリンクよりキャンセルいただけます。より多くの皆様にご聴講いただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。