p4 server

概要

Perforceサーバの仕様を作成、変更、または削除します。

構文


p4 [g-opts] server serverID
p4 [g-opts] server -g
p4 [g-opts] server -d serverID
p4 [g-opts] server -o serverID
p4 [g-opts] server -i

解説

サーバ仕様は、Perforceサーバの高レベルの構成および使用目的を表します。Perforceサーバが1つしかないインストールでは、サーバ仕様の設定は任意です。

ClientDataFilter:RevisionDataFilter:、およびArchiveDataFilter:フィールドは、複製された環境で不要なデータを除外したいときに使用することが意図されています。(例えば、ビルドファームレプリカは、haveリストを含め、マスターサーバにある作業状態の全クライアントワークスペースの状態を複製するのにはほとんど役立ちません。)複製環境におけるフィルタリングの詳細については、『Perforceサーバ管理者ガイド: マルチサイト展開』を参照してください。

オペレータタイプのユーザはこのコマンドを実行できない場合があります。

フォームフィールド

フィールド名

タイプ

解説

ServerID:

読み取り専用

このサーバに関する一意の識別子。p4 serveridコマンドにより定義された、サーバのserver.idファイルの内容と一致していなければなりません。

Type:

書き込み可能

サーバの実行タイプ。以下のうちのどれかになります。

  • server

  • proxy

  • broker

Services:

書き込み可能

このサーバによって提供されるサービス。以下のうちのどれかになります。

  • standard (標準のPerforceサーバ)

  • replica (読み取り専用のレプリカサーバ)

  • broker (p4brokerプロセス)

  • proxy (p4pキャッシングプロキシ)

  • commit-server (分散インストール環境における集中サーバ)

  • edge-server (分散インストール環境内のノード)

  • forwarding-replica (データベース書き込みを伴うコマンドをマスターサーバへと転送するように構成されたレプリカ)

  • build-server (ビルド自動化をサポートするレプリカ)

  • P4AUTH (認証を提供するサーバ)

  • P4CHANGE (チェンジリストの番号付け替えを提供するサーバ)

Name:

書き込み可能

このサーバに関連付けられたP4NAME

Address:

書き込み可能

このサーバに使用されるP4PORT

ExternalAddress:

書き込み可能

オプションフィールドは、コミットサーバへの接続に使用する外部アドレスを指定します。このフィールドは、統合環境におけるエッジサーバの並列サブミットを実現するために設定されます。

Description:

書き込み可能

このサーバに関する任意入力の説明。

User:

書き込み可能

サーバによって使用されるサービスユーザ。このフィールドの使用の詳細については、『Perforceサーバー管理者ガイド: マルチサイト展開』の「Perforceの複製機能」の章にある「サービスユーザ」セクションを参照してください。

ClientDataFilter:

書き込み可能

レプリカサーバの場合、この任意指定フィールドには、アクティブなクライアントワークスペースのメタデータを絞り込む方法を表す1つ以上のパターンを含めることができます。アクティブなクライアントワークスペースのデータには、haveリスト、作業レコード、未実行の衝突解決が含まれます。

クライアントデータを含めるには、次の構文を使用します。

//client-pattern/...

クライアントデータを除外するには、次の構文を使用します。

-//client-pattern/...

すべてのパターンはクライアントシンタックスで指定されます。

RevisionDataFilter:

書き込み可能

レプリカサーバの場合、この任意指定フィールドには、サブミット済みリビジョンのメタデータを絞り込む方法を表す1つ以上のパターンを含めることができます。サブミット済リビジョンのデータには、リビジョンレコード、反映レコード、ラベルの内容、およびサブミット済チェンジリストにリストされたファイルが含まれます。

ディポデータを含めるには、次の構文を使用します。

//depot/pattern/...

ディポデータを除外するには、次の構文を使用します。

-//depot/pattern/...

すべてのパターンはディポシンタックスで指定されます。

ArchiveDataFilter:

書き込み可能

レプリカサーバの場合、この任意指定フィールドには、ファイルの内容の複製を自動的にスケジュールするためのポリシーを表す1つ以上のパターンを含めることができます。このフィールドが存在する場合は、パターンで表されるファイルのみが自動的にレプリカに転送されます。その他のファイルは、ファイルの内容を求めるレプリカコマンドによって参照されるまで転送されません。

ArchiveDataFilter:フィールドで指定されたファイルは、レプリカのユーザがその内容を要求したかどうかに関係なくレプリカに転送されます。

サブミット時にファイルを自動的に転送するには、次の構文を使用します。

//depot/pattern/...

自動転送からファイルを除外するには、次の構文を使用します。

-//depot/pattern/...

すべてのパターンはディポシンタックスで指定されます。

オプション

-d serverID

指定されたサーバ仕様を削除します。

-g

フォームの一部として、新しいサーバIDを生成します。

-i

サーバ仕様を標準入力から読み込みます。

-o

指定されたサーバ仕様を標準出力に書き出します。

g-opts

“グローバルオプション”」を参照してください。

使用上の留意点

ファイル引数にリビジョン指定子を使えるか?

ファイル引数にリビジョン範囲を使えるか?

最低限必要なアクセスレベル

適用外

適用外

以下を参照

更新モード(-i-g、および-dオプションを使用)では、スーパーユーザのみがp4 serverを実行できます。オペレータ以外のユーザは、更新モード以外のモードで(-oまたは-o -gオプションを使用して)p4 serverを実行できます。オペレータは、p4 serverを実行することはできません。

関連コマンド

作成後にサーバIDを変更する。

p4 serverid

既知のサーバをすべて一覧表示する。

p4 servers