Helix Core P4コマンドリファレンス (2019.1)

p4 have

クライアントワークスペースに同期しているファイルとリビジョンを一覧表示します。

構文

p4 [g-opts] have [file...]

説明

p4 syncでクライアントワークスペースにコピーされているファイルとリビジョンを一覧表示します。

ファイルパターンが指定されている場合は、次の両方の条件に一致するファイルのみが一覧表示されます。

  • いずれかのパターンに一致している
  • クライアントビューにマップされている

p4 have は、ファイルを1行に1つずつ、次の形式で一覧表示します。

depot-file#revision-number - local-path

  • depot-file は、ディポシンタックスで記述されたファイルへのパスです。
  • revision-number は、haveリビジョン、すなわち現在クライアントワークスペースにあるリビジョンです。
  • local-path は、ローカルファイルシステムの記述(すなわち、ローカル構文)で表現されたパスです。

オプション

g-opts

詳細については、「グローバルオプション」を参照してください。

使用上の留意点

ファイル引数にリビジョン指定子を使えるか? ファイル引数にリビジョン範囲を使えるか? 最低限必要なアクセスレベル

使用不可

使用不可

list

  • Helixサーバ関連ドキュメントには、クライアントワークスペースのhaveリストに触れているものがいくつかあります。 haveリストは、p4 haveによってレポートされるファイルのリスト(ディポと最後に同期されたファイルリビジョンのリスト)です。

    次のファイルはhaveリストに含まれません。

    • クライアントワークスペースに存在するがディポには存在しないファイル
    • 削除されたリビジョンに含まれているファイル

    例えば、クライアントワークスペースで新しく作成したファイルを追加するためp4 addを使用してそのファイルを作業状態にする場合や、p4 integrateを使用してクライアントワークスペースで1つのグループファイルを作成する場合、それらの新しいファイルは、サブミットしない限り、p4 haveの出力に表示されません。

    クライアントワークスペースに存在するすべてのファイルの集合(ファイルセット)は、p4 haveによってリストされるファイルセットとp4 openedによってリストされるファイルセットを組み合わせたものに相当します。

  • 特殊文字@#*、および%を含んでいるファイルの場合、次の例のようにdepot-fileフィールドにその文字の16進数のASCII表現が表示され、local-pathに特殊文字が表示されます。 以下に例を示します。

    //depot/status/100%25.txt#1 - /staff/status/100%.txt

作業状態のファイルを以前のバージョンに同期しようとする場合

ファイルが編集のため作業状態になっている場合、p4 havep4 syncで最も新しい試行を反映します。 例えば、バージョン#3のファイルを編集のために開き、そのファイルを#1など以前のバージョンに同期しようとすると、その同期は失敗します。 これは、バージョン#3で間違った上書きを防ぐための機能です。 ただし、p4 havep4 syncが成功したと楽天的にみなして、ファイルをバージョン#1として表示します。 バージョン#3をサブミットした場合、バージョンは次の#4になり、p4 haveを再度実行し、p4 haveはバージョン#4を表示します。

p4 sync //depot/name/...
p4 have //depot/name

p4 sync //depot/name/...#4
p4 have //depot/name

これら2組のコマンドの場合:

第1の組のp4 haveは、クライアントワークスペースにコピーされているファイルの最新リビジョンを表示します。

第2の組のp4 haveは、現在クライアントワークスペースにあるのがリビジョン4であることを示します。

関連コマンド

ディポからクライアントワークスペースへファイルリビジョンをコピーする

p4 sync

現在のワークスペースに最後に同期されたコミットを一覧表示する p4 have (グラフ)