p4 archive

概要

使われなくなったリビジョンをアーカイブディポにアーカイブします。

構文

p4 [g-opts] archive [-h -n -p -q -t] -D depot file[revRange] …

解説

指定されたリビジョンをarchiveタイプのdepotに格納します。

ファイルがアーカイブディポに移されると、ファイルに対する最後の操作がarchiveに変わります。ファイルの内容にアクセスするコマンド(p4 syncp4 diffなど)ではarchiveのリビジョンは無視されますが、ファイルの内容にアクセスする必要がないコマンド(p4 filelogなど)は引き続きアーカイブされたリビジョンに関する情報をメタデータに送ります。

Warning

p4 archive -pは慎重に使用してください。これはPerforceで実際にファイルデータを消去する2つのコマンドのうちの1つです(ファイルデータを消去するもう1つのコマンドはp4 obliterateです)。

オプション

-D depot

ファイルのアーカイブ先となるアーカイブディポを指定します。

-h

最新リビジョンをアーカイブしません。

-n

リビジョンをアーカイブしません。どのリビジョンがアーカイブされるかを報告します。

-p

アーカイブディポ内の指定されたファイルのアーカイブを消去します。(影響するリビジョンに対する操作は、完了時にpurgeに設定されます。p4 restoreを用いてファイルの内容にアクセスできなくなります。)

-q

クワイエットモード。無視されたリビジョンに関するメッセージは抑止されます。

-t

テキストファイル(または、binary+Dタイプのファイルなど、デルタ形式で格納されたその他のリビジョン)をアーカイブします。

g-opts

“グローバルオプション”を参照してください。

使用上の留意点

ファイル引数にリビジョン指定子を使えるか?

ファイル引数にリビジョン範囲を使えるか?

最低限必要なアクセスレベル

使用可

使用可

admin
  • デフォルトでは、フル(+F)または圧縮して(+C)格納されたファイルに限り、アーカイブされます。ファイルは(remoteディポや別のarchiveディポではなく)localディポに存在する必要があり、別のリビジョンに(または別のリビジョンから)コピーやブランチが行われていないものでなければなりません。

  • デルタ形式で格納されたファイルをアーカイブするには、-tオプションを使用します。大量のRCSデルタを操作する際には、計算コストが生じる可能性があります。

  • アーカイブディポに関連付けられたファイルシステムをマウントする前に、p4 archive -nをテスト目的で使用することができます。このコマンドを-nオプションを付けずに実行する前に、アーカイブディポ用の記憶領域をマウントしなければなりません。

  • ファイル引数として単一のリビジョンが指定されると、p4 archiveはアーカイブ対象としてリビジョン#1から指定リビジョンまでを想定します。単一のリビジョン、revのみをアーカイブするには、p4 archive file#rev,revの形式を使用します。

  • あるリビジョンがアーカイブディポに格納され、格納されたリビジョンがバージョン化サービスにアクセス可能である場合、エンドユーザはp4 print -A -o filenameを使用して、どのアーカイブ済リビジョンが必要であるかを診断することができ、さらに(任意で)Perforce管理者にp4 restoreによるファイルのリストアを依頼することができます。

p4 archive file#3

fileのリビジョン1、2、3をアーカイブします。

p4 archive file#3,3

fileのリビジョン3をアーカイブします。

p4 print -A -o file

リストアを実行せずに、アーカイブ済fileの内容を表示します。管理者権限は必要ありません。

関連コマンド

ディポを作成する。

p4 depot

ファイルをアーカイブディポからリストアする。

p4 restore

ファイルをアーカイブせずに完全消去する。

p4 obliterate