FAQ
Imagix4D
インストールやシステム構成に関する質問
ID.10
Q. ソースコードの表示の際に外部エディタを使用するには?
A.
使用するエディタのパス名と行ジャンプのためのコマンドライン・オプションを以下のファイルに登録する必要があります。

C:\Program Files\Imagix\user\user_ed.tcl

定義済みのnotepadのエントリを秀丸エディタに書き換える方法を紹介します。

ファイル名は"$file"、行番号は"$line_num"によって、エディタに引き渡されます。 使用するエディタのコマンドライン・オプションについては、エディタのヘルプをご覧ください。 エディタのパス名を指定するときは、"\"の代わりに"/(スラッシュ)"を使用してください。 また、パス名に空白文字が含まれる場合は、パス名を二重引用符("")で囲む必要があります。
<修正前> | ||
36 | set notepad notepad.exe | |
(途中省略) | ||
87 | } elseif {[ | string equal notepad $editor_name]} { |
88 | exec "C:\Program Files\K2Editor\K2Editor.exe" $file /j$line_num & | |
89 | return |
<修正後> | ||
36 | set hidemaru "C:/Program Files/Hidemaru/Hidemaru.exe" | |
(途中省略) | ||
87 | } elseif {[ | string equal hidemaru $editor_name]} { |
88 | exec $hidemaru /j$line_num $file & | |
89 | return |
ファイルの修正が終わったら、Imagix4Dを再起動してください。 [Tools]→[Options]→[Editor]タブを選択します。 続いて、"Other"を選択して、入力欄に"hidemaru"と入力してください