社員インタビュー

開発エンジニア
ワン・テクノロジーズ
・カンパニー
(2014年入社)

東陽テクニカに入社を決めた理由

学生時代は、物理学を専攻し、プラズマ・核融合の研究をしていました。修士を卒業する前に就職を決めたのですが、社会に出ても何らかの形で研究、科学発展の役に立ちたいと考えていました。様々な企業を検討する中、日本の研究開発分野を支えている、測定機器販売の分野と出会いました。
それらの企業の中でも海外とのやり取りが多く、グローバルに活躍できる可能性を感じ、東陽テクニカに入社することを決めました。

現在の仕事内容

新しい製品の企画・開発に、主にソフトウェアエンジニアとして携わっています。
ただし、エンジニアとしてのプロトタイプソフトウェアの設計・コーディングだけではありません。実際にお客様のところに伺って様子を確認させて頂き、業務を想定した新しいUX(ユーザーエクスペリエンス)となる製品案の検討や、開発した新製品のデモを行い、お客様からのフィードバックを改善に役立てる活動まで、広く製品開発のための仕事を行っています。
最近では、新しい製品にAIを活用していこうという部門方針から、AI活用チームのリーダーも任されています。具体的には、新製品のAI適用のための情報収集や検討、プロトタイプの作成を行っています。

仕事のやりがい・おもしろみ

一つの分野にとらわれず、様々な分野に挑戦していける面白さがあると思います。様々なプロジェクトに関わり、そのたびにいろいろな新しい開発スキルを身に着けることができるため、常に自らの成長を感じることができます。
また、新しい製品開発検討の場合、初期の人員はそれほど多いわけではないので、発案したアイディアが採用されやすくなります。自分のアイディアが多分に盛り込まれた製品のプロトタイプに対して、お客様から評価のお言葉を頂いた際には大きなやりがいを感じます。また、ゼロからの製品検討、開発チーム作り、お客様のニーズ調査、基本設計の策定などを行い、最終的には製品リリースと、新しい製品がだんだんと成長していく様を間近で感じることができることも、この仕事の面白さです。

あなたが感じる
東陽テクニカの魅力は

様々な分野に事業を展開しているところに魅力を感じます。新しい製品を開発した際に、たとえその製品が上手くいかなかった場合でも、異なる分野へ技術やコンセプトを水平展開することで、成功する場合があります。このことは、様々な分野に事業展開している当社ならではだと考えます。
また、働き方の柔軟性も魅力の一つだと感じています。私の部門では、フルリモートでの仕事も可能ですし、働くペースや量も自分の裁量である程度決定できています。また、休暇も気兼ねなく取得できています。

将来のビジョン、目標

まずは、現在開発を行っている新製品を、十分に利益が出せるまで成長させることが今の目標です。そのためには、キーとなるお客様に実際に使っていただく環境を用意し、フィードバックをもらいながら改善を繰り返して、製品の魅力を増やしていく必要があると考えています。
そういった環境を構築し、製品を成長させるためにも、常に市場の動向を見ながら、必要となる新しい技術を吸収し、製品開発に生かしていく柔軟な思考と継続的な学習が必要であると考えています。
将来的には技術的側面から、複数の新しいプロジェクトに、影響力をもって携わっていけるようなエンジニアになりたいと考えています。

※内容はインタビュー当時のものです。