音響粒子速度プローブ(スキャニングプローブ)
スキャニングプローブは音響粒子速度を物理量として直接計測できる唯一のセンサです。
音響粒子速度センサは、環境ノイズや反射音に対する感度がマイクロホンに比べ-40dBと小さく、 環境ノイズの大きな製造ラインで使用する際にも防音箱や半無響室を必要としないで計測が可能といった利点があります。
また、構造系の振動速度は、極近接音場において音響粒子速度に一致するため、スキャニングプローブは非接触の表面振動センサとしても使用できます。 プローブにはプリアンプユニットと専用のケーブルが付属します。
特長
- 音響粒子速度を直接測定
- バックグラウンドノイズの影響が少ない
- 20~10KHzの周波数帯域をカバー
仕様
プローブ | Uレギュラー | ||
---|---|---|---|
周波数範囲 (Hz) | |||
± 1dB | 40 ~ 8k | ||
± 2dB | 20 ~ 10k | ||
測定レンジ(dB) | 130 | ||
自己ノイズ レベル(dBA) |
20 ~ 2kHz | 34 | |
20 ~ 10kHz | 52 | ||
使用環境温度(℃) | -20 ~ 85 | ||
寸法(mm) | 直径 | 12.7 | |
長さ | 129.2 | ||
重量(グラム) | 40.1 |
ラインアップ
型番 | 概要 | 写真 |
---|---|---|
KIT-PA-SP0 | 音響粒子速度プローブ 受感方向:軸に直交 |
![]() |
KIT-PA-SP45 | 音響粒子速度プローブ(45°) | ![]() |
KIT-PA-SP90 | 音響粒子速度プローブ 受感方向:軸に平行 |
![]() |
KIT-PA-U0M | 音響粒子速度プロープMINI 受感方向:軸に直交 |
|
KIT-PA-SP150 | 高レンジ音響粒子速度プロープ(150dB) | ![]() |