振動や音の評価でお困りではありませんか?
- 自社製品の振動・音を評価したいが方法がわからない…
- 急に振動・音測定を行う必要が出てきたが測定機器を持っていない…
- 今ある測定機器は設定が複雑で使い方がわからない…
振動・音測定スターターキットで評価を始めてみませんか?
機械製品において、その振動・騒音を正しく評価することは重要です。 例えば、製品の振動・騒音を測定し数値化することは、製品の特性を理解し改善することに役立ちます。また機械の異常な振動や騒音をそのままにしておくと、思わぬ故障や事故を招く可能性があります。しかし、振動・音測定は高価な機器が必要で設定も難しく、初めて取り組む方にはハードルが高いのではないでしょうか。 このたび、シンプルな構成で誰でも簡単にお使いいただけるよう、振動・音測定のスターターキットをご用意いたしました。研究・開発、製品評価、学生実験等、様々なご用途でお使いいただけるキットとなっております。
スターターキットの特徴
①簡単・使いやすい
構成品はセンサと測定モジュール、ソフトウェアのみ。 複雑な配線や初期設定は不要、クイックスタートガイドが付属するため誰でもすぐに測定を開始できます。②ローコスト
従来の振動・騒音測定機器は高機能ゆえ、解析ソフトウェアまでを含めると数百万円~と、導入ハードルが高い価格帯であったのに対し、スターターキットでは必要最低限の機能のみを備え、ローコストな価格にてご提供いたします。スターターキットでできること
- 振動・音の時系列データの表示
- 周波数スペクトルの表示
- 伝達関数測定
- 2ch同時測定(オプション)
時系列波形(上)、周波数スペクトラム(下)表示画面
伝達関数表示画面
各種測定条件設定画面
※テキストデータの出力機能は持っておりません。データ出力機能付きのソフトウェアは別途ご紹介が可能でございます。
こんな方におすすめ!
- 初めて振動・音測定を行う方
- 振動・音測定が業務のごく一部である方
- すぐに測定をはじめたい方
- 大学等の授業で使いたい方