OECO(旧F.W.BELL)社製 低磁界プローブ
OECO社製ガウスメータ用 低磁界用プローブです。
サンプルの形状や磁場強度に合わせて選択可能です。
株式会社東陽テクニカ 理化学計測部
phone03-3245-1103
Mail:keisoku[at]toyo.co.jp
特長
5100シリーズ用

型名 | A (mm) |
B (mm) |
C | 軸材料 | 直線性 | 感度 | アクティブ 領域 (mm) |
動作 温度 範囲 |
温度安定度 (最大) |
周波数 応答 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼロ (/℃) |
校正 (/℃) |
||||||||||
MOS51-3204 | 101.6±1.6 | 7.24±0.15 | 1.27 | フェノール | 0.75%/0.1mT | 0.01X | 22.00dia | 0 ~ +75 ℃ |
±1nT | -0.001% | DC-750Hz (-3dB) |
6010型用

型名 | A (mm) |
H | C (mm) |
D (mm) |
E (mm) |
F | G | 軸材料 | 直線性 (読み取りの) |
周波数 応答 |
感度 | アクティブ 領域 (mm) |
動作 温度 範囲 |
温度安定度 (最大) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼロ (/℃) |
校正 (/℃) |
||||||||||||||
MOW61- 2506-05 |
228.6 ±0.76 |
N/A | 6.35 ± 0.25 |
152.4 | 12.2 ± 0.76 |
N/A | N/A | Lexan | 0.5% to 200μT |
dc-400Hz | 0.01X | 152.4 × 6.4 |
0 ~ +75 ℃ |
± 7 μT/℃ |
-0.04 %/℃ |
MOW61- 2506-15 |
|||||||||||||||
MOW61- 2506-30 |
7000シリーズ用

型名 | A (mm) |
H | C (mm) |
D (mm) |
E (mm) |
F | G | 軸材料 | 直線性 (読み取りの) |
周波数 応答 |
感度 | アクティブ 領域 (mm) |
動作 温度 範囲 |
温度安定度 (最大) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼロ (/℃) |
校正 (/℃) |
||||||||||||||
MOX71- 2506-05 |
228.6 ± 0.76 |
N/A | 6.35 ± 0.25 |
152.4 | 12.2 ± 0.76 |
N/A | N/A | Lexan | 0.5% to 200μT |
dc-400Hz | 0.01X | 152.4 × 6.4 |
0 ℃ to +75 ℃ |
± 7μT | -0.04% |
MOX71- 2506-15 |
|||||||||||||||
MOX71- 2506-30 |
8000シリーズ用


型名 | 軸材料 | 直線性 (読み取りの) |
周波数 応答 |
感度 | アクティブ エリア (mm) |
動作 温度範囲 |
温度安定度 (最大) |
温度補償 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼロ (/℃) |
校正 (/℃) |
||||||||
MOX81-2506-10 | LEXAN(白) | 0.5% to 200μT | DC to 400Hz | 0.01X | 1.524 DIA. (NOM) | 0℃ to +75℃ | ±7μT (TYP) | -0.04% (TYP) | × |
MOX81-2506-30 |

型名 | 直線性(読み取りの) | 周波数応答 | アクティブ エリア(mm) |
動作温度範囲 | 温度安定度(最大) | |
---|---|---|---|---|---|---|
ゼロ(/℃) | 校正(/℃) | |||||
MOS81-3204-10 | ±0.5% (23℃において) |
DC to 750Hz | 15.5 | 0℃ to +75℃ | ±50nT | -0.05% |
MOS81-3204-30 |
9900シリーズ用

型名 | A (mm) |
E (mm) |
C (mm) |
D (mm) |
直線性 (読み取りの) |
周波数 応答 |
感度 | アクティブ 領域 (mm) |
動作温度 範囲 |
温度安定度 (最大) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼロ (/℃) |
校正 (/℃) |
||||||||||
MOX99-2506 | 228.6 ± 0.76 |
12.2 ± 0.76 |
6.35 ± 0.25 |
152.4 | 0.5% to 200μT | dc-5kHz | 0.01X | 152.4 × 6.4 nom. | 0℃ to -75℃ | ± 0.1μT | -0.05% |
*プローブは、非常に壊れやすく、構造上修理することが困難です。取扱いにはご注意ください。
プローブの選択の仕方
プローブの選択の仕方
F.W.BELL社のプローブは、全部で約200種類以上揃っていますが、その性能と形状は下記のように、英文字と数字で分類されています。詳細な説明は下記のとおりです。磁気の強さや物理的な形状、条件に応じて最適なプローブを選択下さい。
6010型、7000シリーズ用プローブ

5000シリーズ、5100シリーズ、9200型、9900型用プローブ

マグナ型プローブ
マグナ型プローブを使用する際は下記のことに注意してください。
[測定範囲]
マグナ型プローブとテスラ/ガウスメータを接続した時、測定レンジは全て1/100になります。例えば3mTレンジは30μTレンジになります。
[測定できる磁場]
マグナ型に使用されているホール素子のアクティブ領域は、152.4mm×6.4mmです。従ってマグナ型が正確に測定できる磁場は、プローブ全体を取り 囲む範囲で、磁気の強さが均一な場合に限られます。漏れ磁場測定のときは、特に磁気分布に注意をして、マグナ型の仕様を決めてください。
* プローブは、非常に壊れやすく、構造上修理することが困難です。取扱いにはご注意ください。