Lake Shore Cryotronics Inc.(レイクショア / USA)
ST-300-MS 顕微鏡用連続フロークライオスタット
ST-500顕微鏡クライオスタットの代替として設計されたこのコンパクトなクライオスタットで、作動距離の短い顕微鏡に適した連続フロークライオスタットです。20mm以下の空間に挿入できます。
ST-300-MSは、スペース制限が非常に厳しい実験での使用を目的としており、コンパクトまたは超コンパクトなウィンドウブロックで利用できます。
株式会社東陽テクニカ 理化学計測部
phone03-3245-1103
Mail:keisoku[at]toyo.co.jp
特長
ST-300-MSクライオスタットは、スペースの制限によりST-500が使用できない場合の使用を目的としています。 このクライオスタットは、ST-500のような超低振動/熱ドリフト特性を備えていないものの、振動レベルとしはサブミクロン程度です。
他のSTシリーズと同様に、ST-300-MSは液体ヘリウムまたは液体窒素を2段式熱交換器とサンプルマウントに供給する高効率寒剤トランスファーラインが含まれています。
ST-300-MSは持ち運び可能で、さまざまな構成で簡単に取り付けることができ、透過形状と反射形状の両方で使用できます。 サンプルホルダーの位置は、さまざまな厚さのサンプルに対応できるように調整可能です。
ST-300-MS 仕様
温度範囲 | <2 to 325 K (500 K, >700 K optional) |
---|---|
初期クールダウン時間 | 30 min |
公称温度安定性(コントローラー付き) | 50 mK 以下 |
クライオスタットの向き | 垂直/水平 任意の向き(ヘリウム消費量が増加) |
重量 (トランスファーチューブ除く) | 4.6 kg |
冷却時の冷媒消費量 | 0.4L LHe (325 to 4.2 K) |
0.1L LN2 (325 to 77 K) | |
公称冷媒消費量 | <0.6 L/h LHe (5 K) |
0.1 L/h LN2 (100 K) |
注:仕様には光学的または実験的な熱負荷は含まれておらず、クライオスタットの設置は水平方向を想定しています。
注:トランスファーラインのフレキシブル部の長さにより仕様が変わる場合があります。
オプションの構成
- 非常に限られたスペースのための超コンパクトなデザイン
- 電気およびRFフィードスルー
- 窓の材質とサイズ
- 温度コントローラー、真空ポンプ、デュワー
その他の構成
ST-300-MS_カスタム品 | ラウンドバキュームテール付きST-300-MS_カスタム品 |
---|---|
![]() |
![]() |
ラウンドバキュームテール付きST-300-MS_カスタム品 | 長方形のウィンドウブロック、サファイア窓、エンドユーザーが設計したサンプルホルダーを備えたST-300-MS_カスタム品 LN2でのみ使用するように設計されているため、サンプル領域に放射線シールドはありません。サンプルにアクセスするためにウィンドウブロックを取り外すだけでよく、真空シュラウド全体を取り外す必要はありません |
![]() |
![]() |