



光学・電気測定/観察用 ホット&コールド/加熱冷却 温度制御ステージ/簡易プローバー 比較/一覧表
ホット&コールドステージ/簡易プローバ―は、光学・電気測定や顕微鏡観察においてサンプルの温度制御を目的とした 窓付きの加熱冷却チェンバです。一定温度の制御を行ったり、温度のプログラム制御を行うことができます。
低温-190℃から高温+600℃まで 広い温度範囲のラインナップを用意しています。
ラマン分光、UV-Vis吸収スペクトル、X線回折、光電気化学測定、液晶材料の評価など、広く採用頂いています。
液体窒素冷却式 ホット&コールド温度制御ステージ/簡易プローバー 一覧表
主な特徴 | モデル | 温度範囲 | サンプルエリア | XYボジショナ― | |
---|---|---|---|---|---|
標準タイプ ガスタイト |
HCS302 | - | (注) 室温~400℃ | 38mm x 50mm | 利用可能 |
P4JD | -140℃~400℃ | ||||
P8JD | -190℃~400℃ | ||||
デュアルヒーター | HCS402 | - | (注) 室温~400℃ | 38mm x 50mm | 利用可能 |
P4JD | -140℃~400℃ | ||||
P8JD | -190℃~400℃ | ||||
600℃対応 ガスタイト |
HCS622G | - | (注) 室温~600℃ | 35mm x 35mm | 利用可能 |
P4JD | -140℃~600℃ | ||||
P8JD | -190℃~600℃ | ||||
真空対応 | HCS422V | - | (注) 室温~400℃ | 35mm x 35mm | 利用可能 |
P4JD | -140℃~400℃ | ||||
P8JD | -190℃~400℃ | ||||
簡易プローバ 標準タイプ |
HCPx22GP HCPx22VP* |
- | (注) 室温~600℃ | 35mm x 35mm | 無し |
P4JD | -140℃~600℃ | ||||
P8JD | -190℃~600℃ | ||||
簡易プローバ 非磁性タイプ |
HCPx02GH HCPx02VH* |
- | (注) 室温~600℃ | 35mm x 35mm | 無し |
P4JD | -140℃~600℃ | ||||
P8JD | -190℃~600℃ |
(注) 自然冷却。冷却に時間を要します。温度安定度の仕様を満たしません。
* ~400℃
極低温プローバー 詳細はこちら⇒
液体ヘリウム冷却式 4.2k~
機械冷凍機式 4.5k~