p4 move

概要

ファイルをある場所から別の場所に移動(リネーム)します。

構文

p4 [g-opts] move [-c change] [-f -n -k] [-t filetype] fromFile toFile

解説

p4 moveコマンドは、既に編集または追加目的で作業状態になっているファイルを処理対象とし、指定された位置に移動します。

作業状態のファイルは、サブミット前に何回も移動させることができます。ファイルを元の場所に戻すと、保留中の移動操作を取り消し、編集目的の作業状態のままにします。移動させたファイルにp4 revertを実行すると、移動を取り消すと共に、サブミットされていない内容を元に戻します。

オプション

-c change

チェンジリスト番号が指定されると、ファイルは番号付きの作業中チェンジリストで作業状態になります。

-t filetype

ファイルタイプが指定されると、ファイルは新しいファイルタイプで再度作業状態にされます。

-f

強制的に既存の移動先ファイルへの移動を行います。ファイルは同期されている必要がありますが、作業状態にしてはいけません。移動元のファイルはワークスペースとは同期されていない状態になります。

p4 move -fを使用すると、チェンジリストをサブミットする前に移動の衝突解決が必要になります。

-k

クライアントワークスペースでのリネームを行わずに、既存のワークスペースファイルを保存します。Perforceサービスに接続しない状態で行った作業を照合する場合にのみ、p4 move -kを使用します。

-n

実際にファイルを移動せずに、実行される移動操作をプレビューします。

g-opts

“グローバルオプション”」を参照してください。

使用上の留意点

ファイル引数にリビジョン指定子を使えるか?

ファイル引数にリビジョン範囲を使えるか?

最低限必要なアクセスレベル


fromFile: 使用可 toFile: 使用不可

使用不可


fromFileにはreadアクセス toFileにはwriteアクセス

  • ファイルを移動させるには、それがedit目的またはadd目的で作業状態になっていなければなりません。

  • 編集目的で作業状態にされているが最新リビジョンでリネームされたファイルを移動して衝突解決するには、-fオプションを使用して強制的に移動を実行します。

p4 move file1.c file2.c

file1.cが追加または編集目的で作業状態であると想定して、file1.cfile2.cに移動する。

p4 move //depot/d1/... //depot/d2/...

作業状態のファイルをd1ディレクトリからd2ディレクトリへと移動する。