取得認証
東陽テクニカは品質向上や環境保全、公正な取引を目指し、さまざまな認証・認定を取得しています。
品質保証 | ISO 9001 | ISO/IEC 17025 |
---|---|---|
環境保全 | ISO 14001 | |
セキュリティ | ISO/IEC 27001 | ISO/IEC 27017 |
ISO 9001
当社技術センターは、お客様に高水準の品質を保証し、満足して頂くため【電子計測機器の設計・開発、製造、検査、納入据付、校正及びサービス(修理)」についてISO 9001の認証を取得しています。
認証内容
認証種別:ISO 9001:2015
認証機関:一般財団法人日本品質保証機構(JQA)
認証番号:JQA-QM8795
ISO/IEC 17025
当社技術センター内のキャリブレーションラボラトリは、高水準の品質保証で高い技術レベルの校正サービスをお客様へ提供し、それを保証するために、A2LAよりISO/IEC 17025の認定を取得しています。
認定内容
ISO/IEC 17025認定
認定機関:米国 The American Association for Laboratory Accreditation (A2LA)
認定番号:A2LA 2296.01
校正範囲:高周波計測器、DC電圧、AC電圧、抵抗、周波数
※詳しくはこちらをご覧ください
ISO/IEC 17025とは
正式名称を「試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項」といい、ISO 9001と同様の品質管理体制に加えて、試験、校正方法の妥当性確認、トレーサビリティ、結果の正確さ、信頼性といった「技術的な要求事項」を満足し、高いレベルの試験、校正をおこなう能力があることを認定する国際規格です。
ISO/IEC 17025の認定を受けた校正機関から示された校正データは、国際的に通用する信頼性のあるものとして認識され、品質および技術的に高レベルの校正を保証します。
校正に際しては、測定結果だけでなく、各測定の「不確かさ」のデータなどの品質に関する情報もお客様に提供します。
ISO 14001
東陽テクニカは、2005年9月に環境マネジメントの国際規格ISO 14001の認証を取得いたしました。
ISO 14001に準拠した環境活動を通して、継続的に環境改善につとめています。 特に日本におけるディストリビュータとして、海外のメーカーに広く当社の方針を伝え、協力を呼びかけることで、グローバルに環境改善活動の普及につとめています。
認証内容
認証種別:ISO 14001:2015
認証機関:一般財団法人日本品質保証機構(JQA)
認証番号:JQA-EM4908
ISO/IEC 27001
当社セキュリティ&ラボカンパニーは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO/IEC 27001の認定を取得いたしました。組織内の情報管理体制を整備し、お客様に安心してサービスをご利用いただくために情報セキュリティレベルの維持・改善を継続的に行い情報セキュリティリスクの低減につとめています。
認証内容
認証種別:ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014
認証機関:一般財団法人日本品質保証機構(JQA)
登録事業者:株式会社東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー
登録証番号:JQA-IM1536
登録活動範囲:セキュリティ対策用の情報通信機器及びソフトウエアの販売、企画、設計・開発、運用、納入・設置、検査、修理及び顧客サポート、並びに付帯するセキュリティ対策サービス
ISO/IEC 27017(JIP-ISMS517-1.0)
当社セキュリティ&ラボカンパニーは、クラウドサービスに関する情報セキュリティ管理策の国際規格であるISO/IEC 27017(JIP-ISMS517-1.0)の認定を取得いたしました。クラウドサービスを適切に提供・利用する体制を確立しお客様がより安心・安全に当組織のクラウドサービスをご利用いただける環境づくりにつとめています。
認証内容
認証種別:ISO/IEC 27017:2015 / JIP-ISMS517-1.0
認証機関:一般財団法人日本品質保証機構(JQA)
登録事業者:株式会社東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー
登録証番号:JQA-IC0017
登録活動範囲:
- クラウドサービスプロバイダとして以下のサービスを提供
- 統合型セキュリティプラットホームをメインとする顧客システムのセキュリティ監視サービスの販売、企画、設計・開発、運用及び顧客サポート、並びに付帯するセキュリティ対策サービス
- クラウドサービスカスタマーとして以下のサービスを利用
- データバックアップ用のストレージとしてIaaSを利用
- クラウドサービス基盤としてPaaSを利用
- 顧客サポート及びクラウドサービス上のデータ変換処理にSaaSを利用